2月11日、12日に普段感じないような大き目な順位変動がありました。GRCを毎日動かしているのですが、下がっているサイトがたくさんあり焦ります(笑)
今回の順位変動で変わったこと
ナマズさんもちゃんと反応してる
ナマズのサイトでも真っ赤になっていますね。今日(月曜日)は、いつもの順位変動くらいまで落ち着いていますが、また動き出すんじゃないかとハラハラドキドキしています。

自サイトが下落した要因
結果的に自サイトの順位が結構落ちましたが、自サイトの評価が下がったというよりは、他のサイトの評価が高くなり順位が落ちたように感じています。
特に大手メディア系の評価が上がったんじゃないかと思っています。
- Naverまとめ
- アットコスメ
- 大手通販サイト
- 企業サイト
順位が少しづつ戻ってきた
一部のサイトで順位が戻ってきたものがあります。

このサイトは、大手のメディアに順位が抜かれたのですが、今日チェックすると元の順位に戻ってきました。
中には手動ペナ喰らったんじゃないかと思ってしまう、動きのサイトもあります。

こちらも、なんとか戻ってきました。もともと不安定な順位ってのあるかもしれません。何もしてないのに急に上がってきたサイトでもあるので、様子見中のサイトです。
上記のように、ちゃんと戻ってくるサイトもあれば、モロに順位変動をうけて怪しそうなサイトもあります。

このサイトは、もう少しで頂点取れそうだったのに、やり直しですね(笑)
売上もやばかった
僕の場合、日々の売り上げは「日時速報」というエクセル表で毎日前日分の売り上げを入力して管理しています。
順位変動があった日の売り上げを見てみると、けっこう焦りました(笑)

日曜日は、平日と違って売上良いのですがこの日だけいつもの報酬の半分以下でした。
ちなみに次の日の売り上げは、順位も若干戻ったこともあり多少良くなっています。
自分だけではない!他のアフィリエイターも同じ
今回の変動は、Twitterのつぶやきとか見ているとブラックハット、ホワイトハット関係なしに影響が出ているようです。
なので、条件はみんな同じです。
「もう被リンクはダメだ」と嘆いている人もいますが、個人的に「被リンクやコンテンツ」の評価が変わったわけではないと思っています。
最後に
アフィリエイトサイトは、順位を1個落とすだけで、月数十万の発生報酬が変わってきます。
今月は売れない月でもあるので、期待できない売り上げになりそうです・・・。
とはいっても、売上増を目指すためにはサイト作成は必須です。外注化も本格的にスタートしたので、気持ちを入れ替えて頑張るしかないですね。